元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんの「洞察力」 | 京都市伏見区周辺の不動産をお探しなら株式会社プラスホームにお任せ下さい。

京都市伏見区の不動産情報は株式会社プラスホーム

075-366-9570

営業時間10:00~18:00定休日水曜日(電話によるお問い合わせは受け付けております。また事前に予約頂ければ店での応対させて頂きます)

日記
元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんの「洞察力」

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 以前も書いたことがあるかもしれませんが、年々読書が好きになってます。以前はフィクションものが好きでドキドキハラハラを味わうのが読書の楽しみでしたが、最近、よく読むのが色々な方が自分の考えや経験を書かれているもの。自分で会社を始めてからより一層その傾向が強くなってます。僕は弱い人間ですのでたぶん、そういった本を読むことで少しでも経験を増やしたつもりになったり、自分の考え方を広げたつもりになって少しでも安心が欲しいのかもしれません(笑)。

 

 今までであれば自分とは考え方が違うなと勝手に想像していたような方の本を読んだりすると、意外となるほどという事や実は思っていた方と違ったなどという事も多くて、自分の視野の狭さや、思い込みの強さを思い知らされたりします。もっともっと物事を大きく見ることのできる器の大きな人間になりたいものですね!

 

 さてさて、今回読んだものは元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんの「洞察力」。自分の経験や考え方を書かれてます。僕の中での勝手な宮本さん像は地味でマジメな選手。でも個性派やクセ者ぞろいのプロ野球。その中でも日本代表のキャプテンにまでなられた方ですからそれだけのはずがないと思い読んでみましたが、やっぱりそんな人では無かった。自分の力量、立ち位置を分析し、どうすればプロの世界で生き残れるのかと考え、悩み、生き残ってきた方の洞察力。おススメの本です!

投稿日:2018/01/30   投稿者:-