京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。
今日、長女の中学校の卒業式があり、ちょっと抜けさせてもらって行ってきました。昨日から「楽しかったのに卒業したくないよ~」と何回も叫んでいましたので(ちなみに小学校卒業の時も同じパターン)、まぁ楽しい中学校生活が送れたんだなと喜びつつ、「はい、はい」と言っていなしてやりましたが(笑)。
卒業式は前半は校長先生のあいさつとか来賓者のあいさつとかで正直う~んとなりながら、後半は卒業生の答辞と歌。
これはダメです。なんか最近、ダメなんです(笑)。歳ですね。涙腺がゆるいユルイ。答辞では男の子と女の子と二人で読み合っていたのですが、色んな思いがこみ上げてきたのでしょう。最後の方は男の子が泣きながら必死に読んでいる。もうこんなん見せられたらダメ。隣では奥さん大号泣・・・。それを見て、少し冷静さを取り戻しましたが油断するとダメ。最後の卒業生の歌はもう色んな気持ちがこもっていて、心揺さぶられてしまう。ここまでくるともはや我慢比べです。卒業生対僕の真剣勝負です(笑)。ただ僕、勝ちました!かろうじて踏ん張りました(と言いながらこぼれなかっただけですが)。
青春時代っていいですよね。仲間たちと助け合ったり、時にぶつかりあったりして色んな困難にぶつかりながら必死に生きてる。今日こうやって見てきて改めてその事を感じました。娘も本当に楽しい中学校生活だったようで、中学校・高校生活なんて何でもいいからとにかく必死に楽しめとよく言ってるので良かったと思います。
これからも大変な苦難はあるでしょうがこの経験や仲間たちと乗り越えていってくれるでしょう。今日の中学生たちを見てその純粋さと想いに深く感激しましたし、刺激を受けました。こんな子たちがたくさんいる未来は明るい!僕も見習って青春しようと思います。みなさんも一緒に青春しましょう!!