日記
FBI(伏見情報局)のムービープロジェクトから学ぶこと
京都伏見の不動産会社プラスホーム佳山です。
先日からFBI(伏見情報局)と名乗って仲間を集め、楽しく街を盛り上げよう!街を楽しくしよう!僕たちも楽しもう!と徐々に活動をしています。
大きな第一弾プロジェクトとして、「醍醐でムービー」と呼び、僕たちの住む伏見東を舞台として面白いショートムービーを作ろうとしてます。今まで何度か初期メンバー(コアメンバー)が集まって、あ~でもないこ~でもないと打ち合わせを重ねてきたのですが、今回、今集まってるメンバーをすべて呼び、意見交換会をしてきました。
メンバーがだいぶ増えてきたので、一気に同時に集まる事は難しいので2部構成にし、僕は昼の部へは行けず、夜の部へ行ってきました(一応、僕もコアメンバー)。
今まで参加していなかった人もいるので、新しい面白い意見が出る事でる事。それに乗っかる形で今まで話し合っていたコアメンバーの意見も広がる事広がる事。だから楽しさも何倍にも広がるんです。
やっぱり人が増えると大きな力になりますね。もちろんそれをまとめるのは大変かもしれませんが、広がりの幅が半端じゃない。
普段、一人で仕事をしていることも多いので、大きな気づきがありました。
ますます、今後のFBIが楽しみです!
投稿日:2018/04/25 投稿者:-