私たちFBI(伏見情報局)がトークイベントを行いました | 京都市伏見区周辺の不動産をお探しなら株式会社プラスホームにお任せ下さい。

京都市伏見区の不動産情報は株式会社プラスホーム

075-366-9570

営業時間10:00~18:00定休日水曜日(電話によるお問い合わせは受け付けております。また事前に予約頂ければ店での応対させて頂きます)

日記
私たちFBI(伏見情報局)がトークイベントを行いました

 京都伏見の不動産会社プラスホーム佳山です。

 

 昨日は私たちFBIがメンバーのまちづくりアドバイザーとゲストを呼びトークイベントを開催しました。と言っても僕は何もしてませんが(笑)。

 

 今回の題材としては「本当は簡単なまちづくりの話」。タイトルからしてなかなかハードルの高そうな話。でも学生から銀行マン、サラリーマン、経営者などなどいろんな方に来ていただき、立見まで出てしまいました。イベントは盛り上がり、まちづくりアドバイザーのさすがなテクニックはあった(笑)にせよ、初めて会った人たちがディスカッションし、イベントが終わった後も熱く語り合っていました。

 

 まちづくりと言えば何やらハードルも高く、難しそう。でもおそらく本当は多くの方が何かを変えたいと思ったり、街を面白くしてみたいという事に興味があるのかな。そうじゃなければこんなに急に多くの人が集まるわけないし(大した告知もしてないにもかかわらず)、初めて出会った人たちがこんなにも語り合ったりすることも無いと思います。やっぱり人のパワーってスゴい。

 

 僕たちが考えるまちづくりってあまり難しい事は考えず、とにかく人がみんなで楽しもう。それが何やら楽しそうなことしてるなと思ってる人を増やし、結果、街の活性化に繋がればいいという程度のゆるいまちづくり。だから積極的にまちづくりの活動なんかをされている人たちからすると怒られるかもしれない。でも何でも人によって正解のカタチは様々であるべきだと思うし、やってみてこれは違うと思えば変えればいいし、入ってみてこれは違うと思えば辞めればいい。だからこそ強制されるようなものや義務的にやらなければいけないようなものでなく今回のようなディスカッションする機会が大切な気がしてます。

 

 これからも手探りですがとにかくやってみる。色々と試しながら仕掛けていきますので気になる方はお気軽な気持ちで参加してください♪

投稿日:2018/06/23   投稿者:-