日記 2017年10月 | 京都市伏見区周辺の不動産をお探しなら株式会社プラスホームにお任せ下さい。

京都市伏見区の不動産情報は株式会社プラスホーム

075-366-9570

営業時間10:00~18:00定休日水曜日(電話によるお問い合わせは受け付けております。また事前に予約頂ければ店での応対させて頂きます)

日記一覧

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。いよいよ10月も終わり(今日はハロウィーンですよ!)ですね。いよいよ今年もあと2か月。毎年言っていることですが、もう次の年が来るなんて信じられません。

 「皆さんにとって今年はどんな年でしたか?」と言うのにはまだ早いかもしれませんがそろそろ年末に向けての準備もしていかなければなりませんね。

 いよいよ私かやまの本厄もあと残り2か月。このまま何事もなく過ごせるよう、あとで改めて近くの神社にお参りしておきます!

投稿日:2017/10/31投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。皆さんはドラマ何見てますか?私かやまは「陸王」見てます。池井戸潤作品、そしてTBSの日曜劇場は結構な確率で見てます。

 作品が町工場や中小企業など、結構私自身(は零細企業ですが)に被る事が多いのでついつい感情移入してしまいます。しかも真っ直ぐに仕事に熱を持って、周りの人間たちをドンドン巻き込み、大きな企業や権力に勝っていくその様はやっぱり痛快ですよね。

 色々面白い要素はありますが、やっぱりトップの熱い思いがいい!私もそうですがやはり皆さん、始めは仕事に熱い思いを持っていると思うんです。それが日々をこなすうちにいつしかその熱い思いを忘れてしまう。でもやっぱりこういったドラマに人気が出るという事は皆さんそういった熱い思いをどこかに持っているからだと思うのです。

 僕ももっとその熱を込めて仕事していきたい!家を売る仕事をしている以上、買ってもらった人にワクワクしてもらいたい!家を買うのに感動してもらいたい!「プラスホームかやま=熱い男」と皆さんに思ってもらい、その熱をもってドンドン周りを巻き込める男になりたいと思います。

 来週の日曜日が今から楽しみです!

投稿日:2017/10/30投稿者:-

 京都伏見小栗栖にありますプラスホームかやまです。私、かやま、形はいろいろ変えたのですが、約2年半、毎日ブログを書き続けております。内容は大したことないのが8割、少し役に立つ情報が1割、あまり役に立たないのが1割・・・ほとんど役に立たんやん・・・。2年半と言えば、おおよそ900回書いてる事になります。世間にはもっともっと書いている人がいらっしゃる中で大したことないと言われるかもしれませんが3日坊主の神と言われるかやまにはなかなかのもんです(自画自賛)!

 なぜそこまで書いているのかというと始めも今も理由は変わりません。ただ、「私の事を知ってほしい!」それだけです。

 プラスホームと言う会社は地元の小さな不動産屋で、もちろん、私かやまの事を知っている人なんてほとんどいません。「私かやまは京都伏見の小栗栖という街で不動産屋をやってるんだよ!」という事を1人でも多くの人に知ってもらいたい。不動産屋っていうとなんか胡散臭いとか、だまされそうとかダークなイメージがついてきます。でも「実はそんな人ばかりじゃないですよ~」と声を大にして言いたいんです。

 だから、プラスホームに来られる皆さんにはまず、私かやまの事を十分に知ってもらって納得してもらってから来てほしい。「こいつあんまり好かん」と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。当たり前でしょう。だからまず私の事を知ってほしいんです!やっぱりこれから家を買おうというのに「騙されるんじゃないだろうか」と不安を持たれたり、「こいつ好かん」と思っている人からは買えないと思います。小さい会社だからやめておこうとか、大きい会社だから安心だというのも一つの判断基準だと思います。でも最後は人対人。お家というこれ以上ない大きなお買い物ですから不信感や不安といった余計なものは少しでも取り除いてほしい。だから今日も役に立たんブログを書きます!

投稿日:2017/10/29投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 また、週末は台風がやってくるようで、せっかくのお休みに予定が立たないですよね。みなさん、備えは大丈夫ですか?先週も被害が大きかったようで、続けざまですので普段、大丈夫と思っているところでも思わぬ土砂崩れなどが起こるかもしれません。みなさん、山間や河川のそばにはできるだけ近付かないようにしてくださいね。それとまた、ずっと雨でしょうから、早い段階で買い出しなど準備も忘れずに!

 私どもプラスホームも台風に備え、売却をお任せいただいているお家の旗を引っ込めてきました。何があるかわかりませんからくれぐれも注意しましょう!

投稿日:2017/10/28投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 かやま家はみな洋服が好きでして結構ウィンドウショッピングってやつに行きます。先日も、娘の服を見に行っていた時の事、奥さんが買うかどうか前から悩んでいたレザージャケットがありまして、その時も見ながら悩んでいました。

 ふと、若い女性の店員さんがさりげなく話しかけてきました。僕はお店に入った時にすぐ「良いですね」とか「今日は何をお探しですか」とか言いながら寄ってくる店員さんが苦手で今回の方は本当にさりげなく話しかけてこられなぜかイヤな気持ちにならなかったのです。少し話しかけてきて、おそらくじっくり考えたいと思ってることを感じ取ったのか、また、さらりと離れていきました。そうして悩んでいるうちにまた話しかけてきて、悩んでいることをうちの奥さんが打ち明け、こういう格好に合うのかと質問すると、思っているような洋服を持ってきてコーディネートを見せ、色々な形がある中でこの形がお客さんにはこういう理由だから似合っているように思います(それもウチの奥さんが一番気に入っていた形)とアドバイス。

 

 もう、うちの奥さんも横にいた僕でさえも店員さんにメロメロ。結局、満足して買ってました(笑)。

 

 昨日、紹介した「ラーメン大蔵」のおかみさんもそうでしたが、やっぱり何を買うにしても感じのいい方から買いたい。これは誰でも当たり前の事だと思いますし、物を買った時の喜びも倍増しますよね。

 それにプラスして、この洋服屋さんの店員さんのようにいかにアドバイス、提案し、買った後の事をイメージさせてあげてワクワクさせてあげるか?

 これが最も大切だと思います。僕も家という大きなものを売っている以上、お客さんにワクワクさせてあげたい!そしてそれを見て僕もワクワクしたい!そんなことばっかり考えてます。

 今回はこの女性店員さんに勉強させてもらったと同時にワクワクさせて頂きました。

投稿日:2017/10/27投稿者:-