日記 2017年11月 | 京都市伏見区周辺の不動産をお探しなら株式会社プラスホームにお任せ下さい。

京都市伏見区の不動産情報は株式会社プラスホーム

075-366-9570

営業時間10:00~18:00定休日水曜日(電話によるお問い合わせは受け付けております。また事前に予約頂ければ店での応対させて頂きます)

日記一覧

 ダジャレじゃないよ。京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 当店の近所(我が家の近所でもあります)はどちらかというとチェーン店が多く、地元の味とか、個人経営のお店とかが少ない街で、近くで食べるときは結構チェーン店で済ませる事が多いです。しかも、大体お昼は弁当か家に帰って食べることも多いので、ますます、あんまりランチってやつを楽しまない残念なかやまですが、先日、久しぶりに思い立って「ラーメン天」へ行こうと決意し、向かいました。場所は山科西野の新幹線ガード下です。

 

 久々に(何年かぶり)行く、ラーメン天はお店が少し移動し、新しくなっていました。大体、私が行く時間は平日のお昼時間の外れた時間帯が多いので、そんなに人がいるわけでは無かったのですが、この日は日曜のお昼時間帯。メチャクチャ人が多くてびっくり!!

 頼んだのはもちろんラーメン大盛り♪久々ですが懐かしい感じの美味しい味。こんな言い方すると怒る方(お店の方も含めて)も多いのかもしれませんが、第一旭系の味。昔第一旭をよくよく親父と食べていたので思い出にも浸れる大好きな味です。

 久々に食べてまたハマっちゃったので近々また行きたいと思います。でも最近食が細ってきたかやまは大盛りを食べると晩御飯に影響が出るようになってきました(笑)。

投稿日:2017/11/30投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 僕は昔からテレビが好きで若かりし頃(今も若いと思っていますが…)は、よくドラマを見てましたが最近はドラマはほとんど見ておらず、お笑い系かドキュメンタリー、トーク系をよく見てます。

 そんななかフジテレビで「セブンルール」と言う番組があり結構、見てます。色々な女性をフューチャーして、その方がいつもしている7つのルールを見つけていくというドキュメンタリーなんですが、これが面白い。

 

 昨日は、桜林さんというシングルマザーであり、クッキー屋さんを経営しておられる方。この方のセブンルールがなるほどとか、私も思い描いているつもりというルールが多かったのですが、一番、感心したのが「不機嫌禁止」というルール。

 不機嫌な表情をし、それを周りに訴えても誰も幸せになれないという思いから、自分自身がそういう感じを出さないというのはもちろんですが、周りの方が不機嫌さを出して何か訴えかけてきてもそれは一切受け付けないという徹底ぶり。なるほどとエラそうに感心してしまいました(笑)。

 疲れているときなどは確かにそういう空気をついつい私も出してしまいがちだし、正直、気分が落ち込むようなことがあると、不機嫌になってしまいます。でもそれでは周りも不機嫌にしますし、結局それが自分にも返ってくる。確かに誰も幸せになりませんよね。

 

 これからは私も「不機嫌禁止」というルールを設けて自分も周りも幸せになりたいと思います!

 毎週火曜日の夜11時からやってますのでぜひ皆さんも一度見てみてください。

投稿日:2017/11/29投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 地元の地域で営業する私の会社にとって街の発展は必要不可欠です。もちろん、私だけでなく、街を良くしてそれが自分の事業に活かされればという下心を持つ(笑)人たちが集まってどうしたらいいのかを少し前から月に1度熱く語り合ってます。毎度毎度話し合うたびに小さな存在でしかない私たちは難しさを感じ、始めの頃とも方向が変わってきている部分もあるかもしれません。でもやっぱり住んでいたり仕事をしたりしている街の事を考えているので楽しいです。

 まだまだわずかな人間で狭い範囲と小さな考え方しかできませんが、やはりこれを少しずつでも大きなものにしていきたい。ドンドン人を巻き込んでムーブメントを起こしていきたいと思ってます。

 正直、そもそも特にこれといった特色のない醍醐という地域でそれができるのかと疑問もあります。これといった特色が無いのであればそれを造っていけばいい。もしくは特色のないものをたくさん集めてそれを特色とすればいいと思ってます。

 昨日もその話し合いをし、徐々に人を巻き込むための仕組みづくりでこれをやってみようという話が出てきました。気も張らずにやっていますがこれからワクワクするような事がこれから待ち受けているかと思ってやっていると楽しいですよ。

 これを読まれた方で少し興味があるなぁと思った方はドンドン佳山までお声掛けください!!一緒に楽しいことしませんか?

投稿日:2017/11/28投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。私どもは小さな小さな不動産会社で少し山間にあり正直探すのが少し面倒臭いところにあります(笑)。紙面での広告も定期的に行ってはいますが、最近では広告というよりも地域新聞のような色合いの広告となっており、あまり広告では無くなってしまいました。

 そんなプラスホームですが何からお客さんのお問い合わせがあるのと聞かれることもあります。隠す必要もないのでお答えすると特に最近はほぼインターネットです。

 ただ、インターネットと言いましても顔が見えない誰と話しているのかわからない状況では信頼関係が築けないと思っており、出来るだけメールやLINEなどでじっくりとお話しして信頼関係を築いてから具体的なお家探しを始めようと皆さんにはお話ししています。

 初めに書きましたように私どもプラスホームはエリアも限定した小さな小さな不動産会社であり、多くの数えきれないお客さんと接することはありません。その分ひとりひとりとじっくりお話しし、信頼関係を築きたいと思ってます。実は流れ作業や事務作業が私かやま大っ嫌いでして、ひとりひとり違ったお家探しがしたいというのが正直な所でもありますが(笑)。

 実際のところ他愛もないお話からお家探しのヒントがあったりします(他愛もないだけで終わることが多いですが・・・)。また、お家を買うという事は人生を買うという事であり、お家は家族を幸せにするものだと本気で信じています。だから私たちはまず、アナタの家族を幸せにすることができる人かと見てほしい。すべての人を幸せにできるなんて大それたことは思ってません。だからこそ判断してほしいのです。

 便利なインターネットのお問い合わせが多いからこそそういった部分を重要視しており、気軽に話せるメールやLINEだからこそ気軽に話しかけ、判断してください。アナタからのお話をお待ちしております!

投稿日:2017/11/27投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。先日、当ブログでも書きましたがお客さんから醍醐寺夜間拝観の招待チケットを頂きましたので家族を連れて行ってきました。

 初めに、チケットを渡し、招待客の欄に株式会社プラスホーム佳山光徳なんて書くと何だかちょっと偉くなったと勘違いをして(すぐ勘違いしちゃう残念な男なので)入場しました。

 実は今まで、紅葉の時期に中まで入った事は無くて今回が初めてでした。テレビなんかでも取り上げられたりしているのできれいなんだろうなぁとは思ってましたが、いやぁお見事!!もう結構落葉になっておりましたがそれでも十分楽しむことができました。もっと人が多いのかと思っておりましたが、意外と少なく日中の方が多いですね。夜間はやってないと思ってる人も多いのか、それとも市内から離れたところにあるのでそもそも人気が無いのかわかりませんが、ゆっくりと見ることが出来ました。

 近いし、すぐ帰ることができるのもグッドですから来年も行こうかなと思ったかやまでした。

投稿日:2017/11/26投稿者:-