日記 2018年4月 | 京都市伏見区周辺の不動産をお探しなら株式会社プラスホームにお任せ下さい。

京都市伏見区の不動産情報は株式会社プラスホーム

075-366-9570

営業時間10:00~18:00定休日水曜日(電話によるお問い合わせは受け付けております。また事前に予約頂ければ店での応対させて頂きます)

日記一覧

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 いよいよ4月も終わりですね。いつも言ってますが日が経つのが早い!早すぎるんじゃ!!

 

 ・・・話は本題に入ります。前にも一度、不動産営業マンを比較できる食べログみたいなサイトがあれば面白いいのになぁって書いたことがあります(恐くもありますが)。ただ、ほとんどの人が一生に一度しか出会わない不動産営業マン。しかもおそらくその時期もたくさんの営業マンを見るわけじゃないから、なかなか比較は難しいどの人がベストかもわからないから採点なども難しい。実現は無理かなと思ってました。

 

 それからちょっと前に発見したサイトが、色々な不動産営業マンに出会えるサイト「イイタン」。

 

 これはどういうものかというと不動産営業マンが色々な企画を提案し、その企画が選ばれれば実際に開催されるので営業マンに出会えるというもの。採点とかではありませんが普段、営業される以外に会う機会がない不動産営業マンに会えるという意味では面白いなと思っていて注目していたのですが、どうやらもうあまり運営されていないようです。

 

 気になる方はイイタン公式サイト

 

 実際、もっともっと不動産営業マンと皆さんの距離が近くなるためにはこういう企画は面白いなと思ってただけに残念です。

投稿日:2018/04/30投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 ビールと言えば「アサヒっスーパードラ~イ!」(無い場合はキリン一番搾り)だったボクが、最近、発泡酒や第3のビール(?)にハマってます。

 もともとは発泡酒なんてという視野のせま~~~い僕の先入観がありました(笑)。でも「それじゃあイカン」と一つ買ってみると

 

 「あれ、ウマいじゃん」

 

 やっぱり先入観ってダメですよね!人の視野と可能性を狭くするためだけのものです。ボクもやる前からついつい「無理に決まってる」とか「こっちの方がいいにきまってる」とかいった先入観を持ってしまいがち。

 

 でも、今までの自分の経験の中で「やってみたら思ってたのと全く違った」「先入観なくいった方が大きな成功につながる」「先入観なくいけば偶然の出来事も引き寄せる」なんてことを知ってるんです。

 

 それでもなぜ、先入観を持ってしまうんですかね。たぶんボクの器が小さいのかな。すべての事を自分は知っているという傲慢さかな。いずれにしても自分の可能性を小さくするしかない先入観は捨てようと改めて発泡酒が教えてくれました(笑)。

 

 最近は、いろんな発泡酒を買ってどれが一番お気に入りになるか飲み比べてます(先入観も捨てられますしね)。楽しいイベントがまた一つ増えました♪

投稿日:2018/04/29投稿者:-

 京都の不動産会社プラスホームかやまです。

 

 先日の話ですが、東京にお住まいの方と契約、お取引させていただきました。いよいよプラスホームも全国展開か?と言いたいところですがそうはいきません(笑)。実は以前ご購入いただいたお客さんのご紹介の方です。

 

  僕たちプラスホームも徐々にお客さんの数が増え、先日も書きましたが、色々と街中でもお声掛けしていただく事が増えてきました。どこかで僕の名前を見れば、「〇〇に佳山さんの名前があったけど知り合い?」とか言っていたりもします(徐々に僕の名前を置いていただいてるお店や施設も増えてきましたので)。おかげさまで徐々にご紹介していただくお客さんの数も増えてきました。

 

 

 僕らのような地元の小さなお店はいきなり来られるという方も少ないのが現状。ご紹介頂いたり、どこかで出会った方だったりという所が大きいのです。

 

 だからこそより一層きっちりとしたお手伝いをしていかなくてはいけません。いい加減な仕事ではご紹介なんてして頂けませんし、紹介頂いた方に対してもきっちりした応対をさせて頂かないと、紹介してくれた方に恥をかかせることになってしまいます。これからもそこは肝に銘じておかなければならないと改めて思います。

 

 おかげさまで東京の方は「良い人紹介してくれてありがとう」と言って頂けたそうなので素直に(根が素直なので)受け止めておきます♪

投稿日:2018/04/28投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 

 もはや何回目か覚えてませんが、以前の勤め先のOB会に行ってきました。当時の上司、後輩など集まり、意見交換とお酒です(笑)。みんな独立して今では立場も同じなので話も盛り上がります♪

 いわゆるブラック企業でしたが(笑)、当時から上司や部下、先輩や後輩といった垣根が無く気軽に相談やマジメな話、しょうもない話ができる会社だったので今でも本当に助かってます。

 

 良い仲間に巡り合えたことは僕の大きな財産なんです。

 

 昨日も盛り上がって笑い話から今後どうしていったらいいかという真面目な話(基本僕含めてみんなマジメなので)までたくさん話しました。また、ぜひ行きたいな!

投稿日:2018/04/27投稿者:-

 京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。

 京都の和菓子屋さん「鼓月」の千寿せんべいご存知ですか?そうです。あの美味いやつです。それを頂きました。せんべいの中にクリームが入っているのですがこれが本当にウマい。ありがとうございます。

 

 お客さんと直接会うこの仕事は直接感謝していただく事が伝わってくる素晴らしい仕事だと思ってます。その分、注意しなくてはいけない事ももちろん多いですが、僕はやはり直接目と目を合わせた仕事がしたい。いずれもっともっとAIが発達して、取って代わられることがあったとしても、最後は人対人だと思ってます。取って代われれる時期がいつかは分かりませんが、それまで人間力を高めていきたいと思います♪

 

投稿日:2018/04/26投稿者:-